グリップコンベアのベルトの高さです。
一般的なグリップコンベアはグリップ際のベルトの高さ位置が固定です。
そのため、背の高いワークなどでは下の方をグリップすることになり、グリップできたとしても
少し不安定な状態になってしまうのです。
かといって、そういったワークにベルトの位置を合わせてしまうと、今度は背の低いワークの場合に
不安的になってしまいます。 最悪、グリップができない場合も・・・。
この問題を解消するために、ハンドル操作で高さ位置を変えれるようにしています。
これによって、搬送できる形状にもバリエーションがでるようになりました。
高さ調整部分を動画でご紹介しますね。
※ ベルトは、むろん、落下防止のため桟付きです。
また、グリップ時のフレームのガタを失くす機構も組み込んでいます。
****
ビビッときたら、お気軽にご相談ください!