公式LINEはじめてます!

ヘッドの着け外し作業を楽にすることで、時短に貢献! 

産業用インクジェットを扱っていくにあたって、作業上、意外と盲点になるのがプリントヘッドの脱着だと思います。

こんちは、
マーキング・コトはじめ、担当のけたろーです! (*^-^)ニコ

いつもありがとうございます! 感謝です。

さてさて。

目次

作業時間、積もり積もれば…

生産活動の中で、安心、安定して産業用インクジェットを使っていくためには、日々のメンテナンスが不可欠です。 メンテナンスを怠ると鮮明な印字ができなくなり、最悪は印字そのものができなくなってしまいます。 とりわけ、プリントヘッドの清掃作業が日常メンテナンスの主たる作業です。

メンテナンスを行う際には、プリントヘッドを取り付け治具から取り外して、溶剤などで洗浄して、また元の状態に戻してという作業が行われます。 その時に気にしたいのが〝再現性〟です。 再現性とは、

以前と同じ状態に戻せるかどうか?

ということです。 つまり、取り外しを行って、次に取りつけた際に、

前回と取り付け高さや向きが変わってしまって印字の状態が前回と微妙に違ってしまった。

などといったことが起きてしまうということです。 メンテナンス作業の毎に文字の大きさや雰囲気が変わってしまうのは、ちょっと避けたいです。 些細なことだと思われるかもしれませんが、例えば、同じ商品が並んだ時に明らかに文字体や文字のサイズが違うという場合、どうでしょうか? そういう点は、消費者側も結構目ざとくなってきています。 

中身の製品自体にはなんら影響のないことかもしれませんが、『品質を管理する』ということは、こういったところを含めて日常の些細なことからの積み重ねです。 品質に対してアバウトなのか? 厳格なのか? 会社としての品質管理の体制を疑われてしまう可能性は否めないのです。 

なので、日常的に 『ええやん、これくらい』 と思って作業されているとするなら、そんな “歪” がどこかで暴発してしまうのも、あり得なくはないです。 なので、そういったことを鑑みると、

再現性の高い作業を提案、提供していくことが工場を運営する管理者側の責務である。

と言えるのではないでしょうか? 

とはいうものの、現状の作業の中で『もっと確認しなさい』というだけでは、作業効率もどんどん下がってしまいます。 作業負荷のことを考えると注意喚起ばかりでは、あまり有効ではないとも言えます。 こと、こう言った作業では、目に見えない〝無駄な〟時間が費やされてしまっている可能性が大いにあります。

ヘッドの形状で、作業性は変わる。

そんな中でも厄介なのが、円筒形のプリントヘッドの場合です。 円筒形状のヘッドは扱い易いのですけど位置決めに少々難ありなのです。 四角柱のような形状なら平面があるので、その平面を使って位置が決まります。 ところが、円筒形の場合はどうでしょうか? 回りますよね? イメージは、こんな感じです。

もっとも、ヘッドの取り付けに際して考えると、治具を創る側からみれば、円筒形の場合は〝穴を開けるだけ〟なので、比較的簡単に対応できます。 前後の作業を考えず、ただ、取りつけれるというように何も考えずに作れば、かなり、安上がりにできます。

ボクの知る限り、円筒形を採用してるメーカーは、LINX、紀州技研、ビデオジェット、日立… (他にもあったっけか…。)

ちなみに、キーエンスやドミノ(現ブラザー)さんのは四角柱な形状なので取り付け時の回転方向の問題は出ないです。(上の図参照。)

初めてインクジェットを導入されるところは、導入時のレクチャーで言われた通りに使用されるはずでしょうから、特に疑問も持たずに『そんなもんか…』で済まされてしまうところがあるのかもしれません。

しかし、使用頻度があがり、その運用が本格的になっていくにつれ、作業者の内心では、

めんどくさいなぁ。。

なんてことを思いながら、半ば、あきらめ感満載で仕方なく日々作業されてる… のかもしれませんね。

〝めんどくさい〟と感じた時がチャンス!

でも、その『めんどくさいなぁ…』というポイントが、実は一番のキーポイントだったりするんですよね。 非常に、些細なことかもしれませんが、〝めんどくさい〟と思ってしまう行動が『品質』に大きな影響を与えている可能性があるのです。

なぜなら、〝めんどくさい〟 ⇒ 嫌々やる ⇒ 手を抜く。 という風に繋がってしまうことが往々にしてあるためです。

しかし逆に捉えれば、その〝めんどくさい〟を感じた時が 作業の改善・改革のチャンス! なのです。

プリントヘッドの扱いを簡単にするだけでも、作業効率はグンっとアップします。 つまり、余計な時間の短縮につながり、時短が図れるというわけです。 たかが… でも、されど! です。

円筒形のヘッドの扱いを楽にするには、実は、さまざまな方法があります。 

円筒形ヘッド向けの取り付け治具の事例。

というわけで、うちの事例を紹介しておきますね。

他にも多数の対応実績あります!


時短設計®の視点で、より快適になる印字作業現場をプロデュースしています。

2022/02/02 Re-Write

Share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

All words by

けたろーのアバター けたろー 包装機械移相談士/時短設計®士。

包装機械相談士/時短設計®士。 ご縁を頂いて、産業用インクジェット向けの周辺機器を手掛けるようになりました。インクジェットなど印字装置の性能は、各社でそれほど差はありません。実は、ほんとに大事なことは、印字装置そのものよりも周辺機器なのです。印字作業って携わってる現場からすれば毎日のことなので、なるべくなら作業者さん達の負荷が減らせるようになればいいなって、切に思ってます。

目次