公式LINEはじめてます!

世界が大きく変わると言っても過言ではないインクの話。

インクジェットの場合、インクや溶剤を都度購入する必要があって、
こと、溶剤に関して言えば、揮発性なので現場によってはものすごく消費してしまうんだ。
それに、特有の匂いが・・・。 (汗)

匂いって、目に見えないことだし、カラダの中で粒子が蓄積されていく(可能性がある)から、
作業者にとってはあんまりよくないのだ。

この点は、最近、特に問題になりつつあって、健康上の害が指摘されてきてる。

一方のレーザーマーカについて。

現状で行う場合には、一般的には色つきの部材を用いて、そこをレーザー光で焼き飛ばして、
素地をみせて印字するという方法がとられている。

この時、インキを焼くので特有の臭いがするのだ。且つ、素材を焼くので、紙の場合だと
紙粉が発生したりする。

それに・・・素材を焼くので、処理は限定的なんだよね。

段ボールなどには、焼けてしまうので使えなかったり、樹脂フィルムなども同様、
溶けてしまうので使えなかったり・・・

でも、このインクが使えば、それが一変するんです!

このインクを塗れさえすれば(印刷できれば)、ほぼ、どんな部材でもレーザーマーカで
印字ができるというすぐれものなのです。

なので、特に、資材メーカーさんは注目すべきだと思う・・・。

インクジェットの場合もそうなのだけど、非接触で印字ができる、すなわち、デジタル処理が
できるってすごく画期的なんですよ。

デジタルで扱えるってことは、段ボールや紙器などの容器資材や包装袋などのつくるメーカーにせよ
その資材を使う製品メーカーにせよ、双方にとってすごくメリットのあることなんだよね。

なんでか? っていうと、印刷・印字用の判が要らなくなるから。

このインクで素地を作ってしまえば、後は、デジタル処理ができるってこと(IDP)。
まぁ、今のところカラー版はないのが残念なのだけど、それでも画期的だと思える。

でもね、ん~っと、もしかすると、資材メーカーからすれば、

1 2 3 4 5
Share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

All words by

けたろーのアバター けたろー 包装機械移相談士/時短設計®士。

包装機械相談士/時短設計®士。 ご縁を頂いて、産業用インクジェット向けの周辺機器を手掛けるようになりました。インクジェットなど印字装置の性能は、各社でそれほど差はありません。実は、ほんとに大事なことは、印字装置そのものよりも周辺機器なのです。印字作業って携わってる現場からすれば毎日のことなので、なるべくなら作業者さん達の負荷が減らせるようになればいいなって、切に思ってます。

目次