サブスクはじめました。
時に、こんなご依頼や相談が舞い込んでくることがあります。

得意先のお客様から底面に印字する要請があって、でも、
その案件が続くかどうかもわからない。
できれば、単発でお借りしたいんだけど…
受託業務をされているところからだったのですが、こういう案件って、正直悩ましいですよね。
断ってしまうと、そこからの仕事が途絶えてしまう可能性もあったり、かといって、装置を買うには、次にそういう案件があるかどうかもわからない。 とするなら、借りれるなら、借りたい…
そんなお悩みに応えるべく、【グリップコンベアのサブスク】はじめました!
こんな方のお役に立てます。
サブスクでは、こんな方のお役に立てると思っています。
- スポット的に使いたい。
- 使用感が知りたい。
- 製作依頼後の納期までのつなぎで使いたい。
色んな意図があると思います。
① については、先にもお伝えした通り、突発的な案件で使わざるを得なくなったので何とかしたい…というご要望です。
② については、購入を検討しているのだけど、その前に試しで使ってみたい… ということへの対応です。
③ については、まことに勝手ながら、完全受注生産で対応しているため、受注を頂いてから最低でも1カ月は製作日数がかかってしまいます。 それでも待っていただけるところは大丈夫なのですけど、概ね、待ってもらえないのです。(汗) というわけで、そんな方への対応です。
また、サブスクは購入と違って必要経費で落とせます。 ですので、受託作業などをされている場合などでは作業費の計算が楽になります。 いずれにしても、サブスクをうまく活用して頂けると嬉しい限りです。 もちろん、サブスク品の買取も全然OKです。笑
そうそう。 上記 ② のパターンで、もし、使用感がよくて発注を希望される場合、感謝をこめて、多少のキャッシュバックをさせて頂きます。
レンタルグリップコンベアの仕様。
気になるサブスク用の装置スペックはこちらです。


機長: 約730mm
ベルトタイプ: ウェットスポンジ・ジャージ貼り or ラフトップ
ベルト高さ: 36mm
パスライン: 750~820mm 程度
搬送許容荷重: 1kg程度
※1 ミラー反射型トリガ用センサー付
※2 フレームはアルミプロファイル仕様
※3 100V 30WブラシレスDCモータ駆動
サブスク時の注意点は以下となります。
- サブスク期間は月単位となります。
月途中の解約であっても、日割り計算は致しませんのでご注意ください。 - 貸し出しは、グリップコンベアのみです。
その他必要器材はご準備ください。 - 設置作業は各自でお願いいたします。
産業用インクジェット本体、プリントヘッドスタンド等は、こちらで段取りすることも可能です。 お気軽にご相談ください。 サブスク料金など、詳しくはフォームよりお願いいたします。
動画で。
動画でご覧いただけます。 同型機です。